日本語名称 | 日本国 |
English Name | Japan |
面積(Area) | 38万km2 |
人口(Population) | 約1億3000万人 |
密度(Density) | 337/km2 |
国民総生産(GDP) | $4.8兆(2014) |
一人あたり(GDP Per capita) | $38,053(2014) |
電話番号(Calling code) | +81 |
時間帯(Time zone) | UTC+9 |
通貨(Currency) | Yen (¥) (JPY) |
国歌(national Anthem) | Kimigayo |
2015年3月28日土曜日
日本国の概況
イギリス(英国)の概況
日本語名称 | 英国 |
English Name | United Kingdom |
面積(Area) | 25万km2 |
人口(Population) | 約6320万人(2011) |
密度(Density) | 246/km2 |
国民総生産(GDP) | $2.4兆(2012) |
一人あたり(GDP Per capita) | $36,727(2012) |
電話番号(Calling code) | +44 |
時間帯(Time zone) | UTC±0 |
通貨(Currency) | Pound sterling (£) (GBP) |
国歌(national Anthem) | God Save the Queen |
●飛行時間の目安
出発便 [東京 → ロンドン] 約 12時間~13時間
帰国便 [ロンドン → 東京] 約 10時間30分~12時間15分
帰国便 [ロンドン → 東京] 約 10時間30分~12時間15分
アメリカの概況
日本語名称 | アメリカ合衆国 |
English Name | United States |
面積(Area) | 962万km2 |
人口(Population) | 約3億2000万人 |
密度(Density) | 34.2/km2 |
国民総生産(GDP) | $16.72兆(2013) |
一人あたり(GDP Per capita) | $52,800(2013) |
電話番号(Calling code) | +1 |
時間帯(Time zone) | UTC−5 to −11 |
通貨(Currency) | United States dollar ($) (USD) |
国歌(national Anthem) | The Star-Spangled Banner |
●飛行時間の目安
出発便 [成田 → ワシントンD.C.] 約 12時間10分~12時間30分
帰国便 [ワシントンD.C. → 成田] 約 13時間45分~14時間15分
帰国便 [ワシントンD.C. → 成田] 約 13時間45分~14時間15分
出発便 [東京 → ロサンゼルス] 約 9時間30分~10時間20分
帰国便 [ロサンゼルス → 東京] 約 11時間15分~12時間
帰国便 [ロサンゼルス → 東京] 約 11時間15分~12時間
2015年3月22日日曜日
格安SIM調査結果まとめ--2015/3/22
上記通り、1ヶ月前に、総務省がSIMロック解除に関するガイドラインを発表したと書きました。
現状では、格安SIMに使用できる端末はDOCOMO端末か、SIMフリー端末と要求されるのはほとんどです。
しかし、5月1日になると、AUもSoftbankも自社発売した携帯端末に対して、
SIMロックなし、またはSIMロックを解除する義務が生じます。
すると、流れ的にはAUとSoftbank現状の高いパケット料金から、
MVNO(仮想移動体通信事業者、Mobile Virtual Network Operator)に乗り換えるユーザが出てきそうです。
その事態(ユーザ流失)を防止するため、AUとSoftbankが何か対策を講ずるとおもいますが。
そもそもMVNOには、どんな事業者があるのか?現状どれほど安いのかを調べたのは、
今回の内容です。
個人の調査結果なので、MVNOをもれなく調査できるとは思いませんので、参考程度まで。
ちなみに、いずれの結果も新しい端末を購入せず、SIMカードのみ購入の価格です。
(1)DMM Mobile
1G 3G 5G 7G 8G 10G
●データ通信のみ: 660 1280 1780 2280 2780 3680
●音声通信付き: 1460 1980 2380 2880 3580 4480
※税込み価格です。
※通話 SIM プランの契約を、利用開始日の翌月から 12 カ月以内に解除した場合、
音声契約解除手数料として、9000円かかります。
詳細は、下記ページを参照してください。
(2)OCN
70M/日 100M/日 2G 4G 7G
●データ通信のみ: 900 1380 1100 1450 1800
●音声通信付き: 1600 2080 1800 2150 2500
※税抜き価格です。
※音声対応SIMカードには、利用開始月を1ヵ月目として6ヵ月目までの最低利用期間があります。
最低利用期間中に音声対応SIMカードを解約される場合、解約違約金(8000円(不課税))がかかります。
詳細は、下記ページを参照してください。
(3)ヤマダ電機
1G 3G LTE使い放題
●データ通信のみ: 790 1480 2480
●音声通信付き: 1580 1980 2980
※税抜き価格です。
※音声通話対応SIMカードに関して、ご利用開始月から6ヶ月以内にご解約された場合は解約事務手数料のお支払いが必要となります。
なんと金額書かれていません。
(4)IIJmio
2G 4G 7G
●データ通信のみ: 900 1520 2560
●音声通信付き: 1600 2220 3260
※税抜き価格です。
※音声通話機能付きSIMカードを12ヵ月以内に解除する場合は、最低利用期間経過後であっても、音声通話機能解除調定金が発生します。
(12ヵ月-利用開始月を0ヵ月とした利用月数)×1,000円(税抜)、つまり最大12000円かかります。
(5)楽天モバイル
ベーシック 2.1G 4G 7G
●データ通信のみ: 525 900 1450 2260
●音声通信付き: 1250 1600 2150 2960
※税抜き価格です。
※通話SIMの最低利用期間は開通月を1カ月目として12カ月目までとなります。12カ月目以内の解約の場合、違約金9,800円が発生します。
※ベーシックについて、通信速度が200Kbpsだが、容量無制限。
各段階の一番お得価格に赤背景をつけたが、あくまでも参考にしてください。
2015年3月21日土曜日
speed wi-fi nextのファームウェア更新
220MBPs対応として、
speed wi-fi nextのファームウェアを更新する必要があります。
更新直前に一回スピードテストをすると、ダウンロードは10.81で、アップロードは1.0以下でした。
wimax2+としてこれはどうかってことを置いといて、アップデートしてからどのぐらい改善されるかを確かめたいです。
ファームウェアのダウンロードとインストールは合わせて約10分ぐらいでした。最初の「設定」→「アップデート」をクリックするぐらいで、それ以降はすべて自動でした。
再テストの結果は以下です。
ダウンロード:21.92
アップロード:6.51
かなり改善できたようです。
ダウンロードは2倍以上、アップロードは6倍以上速くなりました。
UQwimax社のアップデート通知は以下のページになります。
http://www.uqwimax.jp/signup/pop/220mbps/
手順もwimax2+ 220mbps対応エリアも載っていますが、東京都は3/21時点、書かれていません。
じゃ、上記測定で速くなったことはどういうこと?気のせいですかね?
2015年3月15日日曜日
amazonのkindle電子本を間違えて購入したときの対応方法
間違えて、kindleの電子コンテンツを購入してしまって、キャンセルボタンも出てこないため、ちょっと焦りました。
「カスタマーサービス」→「カスタマーサービスに連絡」を選択して、
以下内容を選択したうえ、電話かチャット、Eメールをクリックする。
電話とチャットは待ち時間1分未満なので、今回はチャットにしました。
1.お問い合わせの種類を選択してください
・デジタルサービス
2.お問い合わせ内容を選択してください
(選択いただいた内容にあわせて、適切な部署からご案内させていただきます)
・Kindle本について
・Kindle本の返品
3.お問い合わせ方法を選択してください
・電話
・チャット
・Eメール
----------------
※以下はチャット内容です。
現在、担当者 YY と接続中です。
お客様: さきほど2冊の電子本を間違えて購入をクリックしてしまった。 10:47:30
お客様: キャンセルをお願いしたいです。 10:47:30
YY: お問い合わせいただきありがとうございます。Amazonカスタマーサービスの千葉でございます。 10:47:38
YY: 確認いたしますので、少々お待ちください。 10:47:48
お客様: お願いします。 10:47:59
YY: お待たせいたしました。キャンセルをご希望の商品は『AA』、『BB』でよろしいでしょうか? 10:49:13
お客様: はい、そうです。 10:50:16
お客様: 間違えてクリックしたが、購入するつもりはなかったです。 10:50:49
YY: かしこまりました。それでは当サイトにて返金手続きを行います。ご注文確定後の返金となりますため、ご注文履歴からは削除されませんことをご了承くださいますようお願いいたします。 10:51:28
お客様: 一旦支払いをしてからの返金手続きって言うことでしょうか?クレジットカード上で購入履歴が現れるってことでしょうか? 10:53:37
YY: ご使用いただきましたクレジットカードに返金させていただきます。一部Amazonポイントをご使用いただいておりますが、そちらはAmazonポイントの残高に戻ります。返金手続きが完了次第(1から3日程度で)Eメールにてお知らせいたしますので、ご確認くださいますようお願いいたします。 10:53:55
お客様: 分かりました。よろしくお願いします。 10:55:11
YY: クレジットカードのご利用明細については、場合によりましては相殺され履歴に残らない場合やすべて利用履歴として残る場合があるかと存じますが、カード会社により異なると思われますので詳細をご案内することはできないことをご容赦ください。 10:55:38
YY: その他ご不明な点はございますでしょうか? 10:55:55
お客様: ないです。ありがとうございました。 10:58:06
YY: かしこまりました。その他ご不明な点やお気づきの点がありましたら、いつでもご遠慮なくお問い合わせください。
そのあと、カスタマーサービスの対応はいかかでしたか?と評価を求められるステップがありますが、ALL「非常に良い」とつけました。
・問題解決までの円滑さ
・担当者の対応
・本件についての当サイトのポリシー(方針)
以上、ご参考まで!
Windows 8.1アップデート後に、タスクバーやエクスプローラ固まる
いろいろとグーグルしてみたら、
どうも下記のパッチが一部PCに悪影響を与えているというらしい。
・KB3033889
・MS-IME
私の場合、MS-IMEを使用していないため、KB3033889が原因とみられる。
まだ、Microsoftからの対策がなかったようなので、
上記パッチを削除して、不具合は起きてなかったようです。
登録:
コメント (Atom)
国際交流を促進するグローバル音楽フェスティバルについて語ろう。
タイトル:国際交流を促進するグローバル音楽フェスティバルの魅力 最近、世界中で注目を集めているのが、国際交流を促進するグローバル音楽フェスティバルです。音楽は言葉を超えて人々をつなぎ、文化や国境を越えて心を通わせる力があります。そんな音楽の力を最大限に活用し、異なる文化や国...
-
最近、国際交流がますます重要視される中、新たなプロジェクトが始動しました。それは、国際交流に焦点を当てたランキングサイトの立ち上げ計画です。この新しいサイトは、世界中の異なる国や地域の人々が交流し、お互いの文化や言語を学ぶ機会を提供することを目的としています。 このランキン...
-
オンラインショッピングの世界は、急速に進化し続けています。最新テクノロジーの導入により、消費者は今までにない便利さや快適さを体験することができるようになっています。これからのオンラインショッピングの未来を考えると、ますます驚くべき革新が期待されます。 まず、人工知能(AI)...
-
世界中で数多くの音楽フェスティバルが開催されていますが、その中でも特に人気を集めるトップ10の音楽フェスティバルをご紹介します。 1. Coachella(アメリカ):カリフォルニア州インディオで毎年開催されるCoachellaは、洗練された音楽ラインナップとファッションシ...